ホーム フォーラム フォーラム 建築物の用途制限に係る担保性について 返信先: 建築物の用途制限に係る担保性について

#6258
理事
(さいたま市)

 用途をわけた事例はございません。
 高さの制限の中で、斜線のかかり方を主要道路とその他で分けた事例等はございます。

 もし検討されている事項を本市で制限するのであれば、路線ごとにa,bなどに分け、aの道路を接道とする場合は住宅の用途のみしか建築出来ない。などとする形が考えられます。
 用途の制限は、条例化する際の項目となりますので、一般的に強制となると思います。
 最初にお示しした斜線も、そのような形で、建築確認の際に適合していないと建築が出来ない流れとなっておりますので、強制的であると考えます。