一般会員
フォーラムへの返信
-
一般会員
(川口市)①建築してはならないものとして、該当する事例がございます。
【5.戸塚安行駅周辺地区地区計画】
・10戸以上の共同住宅で1戸当りの床面積が16㎡未満のもの
・1階部分のうち当該道路に面する部分で居住の用に供するもの
【7.東川口駅周辺地区のまちづくり】
・10戸以上の共同住宅で1戸あたりの床面積が16㎡未満のもの
・1階部分のうち当該道路に面する部分を居住の用に供するもの(地区計画リンク) https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01130/020/youtotikukeikakunado/4610.html
②該当する事例はございません。
一般会員
(つくば市)①何件かございますので、当市のHPより御参照ください。
参考例として当市の葛城地区地区計画の計画書リンクを添付いたします。
(リンク)https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/118/katuragitikukeikakusho.pdf
②独自の制度ではないですが、当市の研究教育施設の地区計画において、以下リンクのとおり定めている事例がございます。
参考例として当市の研究教育施設第一地区地区計画の計画書リンクを添付いたします。
(リンク)https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/124/daiititiku.pdfなお、地区計画を定めている事例の中で、イノベーション拠点として活用予定の街区がございますが、当該地区計画においては、独自制度と紐づけた形で用途等を制限しておりません。
(地区計画リンク)https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/118/aduma4_keikakusyo.pdf
(イノベーション拠点リンク)https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/toshikeikakubugakuenchikushigaichishinkoka/gyomuannai/3/1/1/1017777.html一般会員
(秋田市)①ありません
②ありません一般会員
(西宮市)①事例はありません
②事例はありません一般会員
(明石市)本市では①、②共に該当ございません。
一般会員
(八王子市)①直近では八王子西インタ-チェンジ北地区地区計画があります。トラックドライバー等の就労環境の向上に寄与する用途に限定した事例はあります。以下、一例です。
次の各号に掲げる建築物以外の建築物は建築してはならない。
当該地区計画の区域内に立地する事業施設の従事者及び当該事業施設を利用する者が使用する次のアからオまでのいずれかに該当する用途に供するもの
ア 店舗
イ 食堂又は喫茶店
ウ 体育館又は水泳場
エ 保育所
オ 共同住宅、寄宿舎又は下宿(20戸以下とする)以下、URLです。
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/jigyosha/005/10101/p006961_d/fil/120hachinishi-inter-n.pdf②事例なし
一般会員
(調布市)①建築してはならないものとして,ガソリンスタンドなど建築基準法別表第2に記載されていない用途の記載をしている事例はあります。
また,工場の中でも自動車販売業その他これらに類するサービス業を営む店舗に附属するものを除く。といった記載もしています。
https://www.city.chofu.lg.jp/080040/p044035.html
②調布市入間町周辺地区地区計画で,建築してはならないものとして共同住宅を挙げていますが,「高齢者の居住の安定確保に関する法律第5条に定めるサービス付き高齢者向け住宅その他高齢者の居住の安定に資する住宅で市長が特に認めたものを除く。」という除外規定があります。
特に認定や許可の処分をするわけではありません。一般会員
(岐阜市)① 建築基準法を引用していない事例はございます。岐阜市HPより各地区計画の内容をご参照ください。(大学西地区等)https://www.city.gifu.lg.jp/info/machizukuri/1007778/1008146/index.html
② 事例がございません。一般会員
(一宮市)本市において該当事例はありません。
一般会員
(岡山市)①事例がございません。
②事例がございません。
一般会員
(山形市)①事例がございます。
山形市HPより各地区計画の内容をご参照ください。
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shiseijoho/machizukuri/1007107/1007108/1002142.html②事例がございません。
一般会員
(福島県伊達市)本市では該当事例はございません。
一般会員
(千葉市)本市事例ございません。
一般会員
(西宮市)①事例有り
②現に存する樹林地、草地等の保全に関する事項として、樹林や草地を維持、保全し、かつ、建築物の建築及び工作物の建設を制限している地区があります(苦楽園五番町くすのき台地区、関西学院大学周辺地区)一般会員
(調布市)当市では「国領町八丁目・和泉本町四丁目周辺地区地区計画」の「土地の利用に関する事項」で「学校施設のグラウンドは、将来にわたってオープンスペースとして維持し、学校未使用時は市民に一時開放可能な運動施設として整備及び活用を図る。」としております。